ピンちゃんの赤貧日記

明日は明日の風が吹く
<< 藪から棒に5ちゃんねる | main | 『立花隆の書棚』立花隆著 >>
等速円運動について考察中
0
    午後2時20分起床。晴れ。湿度。

    基本的にはいつもとあまり変わらない目覚め。普段は朝食を食べて二度寝に突入なのだけど、今日はそのまま寝てたから少し違った。

    午後にようやく起きだしてテレビを付けると平野レミさんがいつもの如く元気に動き回りながら料理を作っていた。ご本人は「私芸能人じゃないから」などと仰っていたけど、昔妙なレコードだしたりしてたのに。

    まあ、それはいいとして、一番驚いたのは平野レミさんが和田誠氏と結婚していたこと。和田誠氏といえば有名イラストレーターで、ハイライト(煙草)のデザインでもつとに有名であります。びっくりしたなあ、もう。

    ・・・

    いつものように体重、体温、血圧を測定してから大急ぎで窓を開け空気の入れ換え。薬の服用。ゴミだししたり、赤貧日記を更新したりしてからエネーボを飲んだ。いつもは窓を2カ所開け放ち空気の流れをよくするのだけど、あまりの寒さに片方は閉めてしまった。もはや北海道は秋本番で、夕方前でも空気が冷たい。

    最後に一風呂浴びてようやく人心地ついたのだけど、長風呂しすぎると気分が悪くなるので気をつけないといけない。

    ・・・

    ということで、夕方も寝てしまった。お風呂の影響だろうか。起きるとすぐに「クローズアップ現代+」が始まった。原発事故の責任の所在を巡っての訴訟。ふーむ、被害にあった人の気持ちは分かるけど、誰かに刑事責任を負わせないと納得がいかないということだろうか。

    東日本大震災に関してはスケールが大きすぎて、責任の所在をどうするべきなのか分からないな。お金の問題にしても無制限の賠償を認める訳にはいかないだろうし、どこかで線引きしないといけない。

    震災直後にも多くの議論があったけど、何にしろ一番重要なのは「電力の安定供給」で、東電を国有化しようが幹部全員を入れ換えようがそんなことはどうでもいい些末な問題。東電が持ってる発電能力は絶対に必要で、それを潰すという選択肢はあり得ない。

    電力を安定供給することができれば原子力発電に拘る必要はないけれども、現実問題としてはすぐに原発ゼロというわけにはいかない。複雑な問題ではあるけど、感情論による原発ゼロ運動は現実に負けるだろう。

    ・・・

    どうも日中に昼寝して夜活動する生活から抜け出せない。ちょっと眠気を感じるとすぐに寝てしまう。昔は無理して夜まで起きてることで生活のリズムをリセットできたのだけど、病気になってからというもの、眠気と疲労がセットになっていて我慢できないんだよね。

    ほんの少しでも眠いと集中力が出てこなくて物理とか数学のお勉強ができないのです。となると、少し寝て体調がよくなってから・・・すると予想以上に寝てしまい目覚めると夜中になってたりして。

    ここのところ抗がん剤の副作用はほとんどなくて体調はそんなに悪くないのだけど、極端に疲れやすい感じなのです。

    ・・・

    夕食
    エネーボ
    きつねうどん+生卵
    ミルクコーヒー
    苺ショートケーキ
    おでん

    ・・・

    体重45.5 体温36.血圧99-67

    14:30 ボルタレン錠25mg カロナール細粒50% 酸化マグネシウム0.67g
    14:30 タケキャブ錠20mg
    16:30 入浴
    16:50 MTパッチの貼り替え
    25:00 ボルタレン錠25mg カロナール細粒50% 酸化マグネシウム0.67g

    ・・・
    Why discovering gravitational waves was a big deal ? video

    今年のノーベル物理学賞はやはり「重力波検出」でしたね。この分野で日本はやや遅れてるみたいだけど、カミオカンデ(KAMIOKANDE)でお金がかかってるからしょうがないか。スーパーカミオカンデの横にカグラ(KAGRA)を建設中ということなので、重力波の分野でも追いつけ追い越せという感じだろうか。

    巨大実験施設はどうしてもお金がかかるから政治の部分もあるし、関係してるひとたちは研究以外でも大変なんだろうな。

    〇2014年ノーベル化学賞:細胞内の生命現象を見る超高解像度の蛍光顕微鏡の開発で3氏に
    http://www.nikkei-science.com/?p=44326

    NHKスペシャル『シリーズ 人体 プロローグ「神秘の巨大ネットワーク」』の再放送をやっている。しょっぱなに出てくる顕微鏡の解像度が凄いから、どんな原理の顕微鏡だべと気になった。調べてみたら「蛍光顕微鏡」というものらしい。

    現代医学の最先端は各臓器を個別に分析するだけでは不十分で、各臓器間のネットワークが重要だという視点へとシフトしているらしい。昔は脳が司令塔で、そこから臓器へ命令が発せられているという描像でしたもんね。

    これはある意味東洋医学的な考え方の重要性が見直され始めているということで、大きなパラダイムシフトの一側面なのかもしれない。

    〇チベットの僧侶も犬も大処分、中国の文化的ジェノサイド
    http://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2017/09/post-2_1.php

    中国の事を考えると、13億の人民を食べさせていくのは並大抵ではないだろうなと同情する反面、とはいえチベットのような人権問題を見て見ないふりしてもいいものかとの思いもある。

    アメリカが極東で恐れているのは日中友好で、もし日本と中国が本気で手を組めばアメリカといえども手を出せなくなるだろう。それをけん制する意味でも沖縄の米軍基地を簡単にはなくさないのではないかと思う。

    では中国が日中友好を望んでいるかといえば、同レベルでのパートナーシップを日本と構築するつもりはなさそうだけど。なにしろ、六四天安門事件のあと日本から手を差し伸べてみたら、恩にきてくれるどころか中国共産党の権威を保つために反日傾向が強まってしまったもんね。

    まあ、日本側としても戦後一貫してアメリカの子分として経済発展にまい進してきたわけで、日米関係はそう簡単には揺るがないだろうし。
    | 日記 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
    コメント
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    トラックバック
    CALENDAR
    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    RECOMMEND
    RECOMMEND
    RECOMMEND
    RECOMMEND
    RECOMMEND
    SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    RECENT COMMENT
    ARCHIVES
    モバイル
    qrcode
    LINKS
    PROFILE